TradingViewの始め方や使い方に関する20記事以上を、6つのカテゴリーに分けて順序ごとに並べました。
「まずどの記事から読めばいいのかわからない……」という方は、上から順に読んでみてください。 1 制限ナシ ※ドル円現在レートで自動計算、さらに詳しくは各プランの申込みページで金額の確認をしてください)
BASIC
(ベーシック)PRO
(プロ)PRO+
(プロプラス)
オススメ!!PREMIUM
(プレミアム)
チャート表示数
1
2
4
8
チャート
レイアウト保存数1
5
10
制限ナシ
インジケーター
設置数3
5
10
25
同時アクセス端末数
1
2
5
インジケーター
テンプレート保存数
1ヶ月契約
無料
1年契約
無料
⬇︎
⬇︎
ブラックフライデー
(12+1ヶ月分)
※11/21〜11/25無料
お得!!
お得!!
お得!!
詳細
0)無料・有料プランの選び方・使い方
- TradingViewの有料版を30日間おためしで使ってみよう
- 僕がTradingViewを無料から有料に切り替えた3つの理由、オススメのプランも紹介
- TradingView無料プラン「Basic (ベーシック)」の上手な使い方
- TradingView有料プラン「Pro(プロ)」の上手な使い方
- TradingView有料プラン”Pro+(プロ+)”クラウド機能の上手な使い方
- TradingView有料プラン「Premium (プレミアム)」の上手な使い方
1)TradingView入門編
TradingViewを知りたい人や、これからTradingViewを使おうとしている人は以下の記事をどうぞ。
- TradingViewのチャートの基本的な使い方
- TradingViewとは
- MT4とTradingViewを五つの項目でマストな機能を比較!
- TradingViewでデモトレードをしよう
- TradingViewのチャットを活用して、みんなで楽しくトレードをしよう
- TradingViewの疑問、どうやって解決したらいいの?役立つ機能やサポートまとめ
- TradingViewを知り合いに紹介して特典をもらおう
- TradingViewのショートカットキーを活用して操作性を上げよう
- TradingViewのチャートレイアウト変更を活用しよう
2)TradingViewスマートフォンアプリ編
スマートフォンでTradingViewを使う方法や何ができるのか、を知りたい人は以下の記事をどうぞ。
- TradingViewのスマホアプリの使い方
- 最新版:スマホで空いた時間に分析!初心者にもオススメなFX分析アプリTradingView活用術
- スマートフォンアプリ版TradingViewのチャートに書き込もう
- スマートフォンアプリ版TradingViewのアイデアを活用しよう

3)TradingViewインジケーター編
トレードには欠かせない、インジケーターや分析ツールの使い方について解説しています。
- TradingViewの「出来高プロファイル」を活用しよう
- TradingViewでRSIを使いこなそう
- TradingViewでストキャスティクスを使いこなそう
- 【TradingView編】MACD・使い方
- 【TradingView編】MACD設定方法と見方、ストラテジーも紹介!
- TradingViewでストキャスティクスRSIを使いこなそう
- TradingViewでフィボナッチを使ってみよう
- TradingViewでオススメのインジケーター厳選5つ
- TradingViewの新機能「ローソク足パターン」の見方・使い方をテクニカルアナリストが解説
- 新月と満月の周期(ムーンフェーズ)をTradingViewのチャートに表示する方法
- 新型コロナウイルス(COVID-19)の感染者数のグラフの表示方法、死亡者数や回復者数も【TradingView編】
【Pineスクリプト編】TradingView インジケーター
- 【TradingViewのPineスクリプト入門】ボリンジャーバンドを書く方法
- TradingViewのpineエディタを使ったカスタムインジケーターを利用しよう
- TradingViewでPineスクリプトでチャート上に各市場時間帯を色分けしてみよう
4)TradingView専用ツール活用編
TradingViewをある程度使い慣れてきたら、独自ツールなどの豊富な機能を使い倒してみてください!
- チャートツールを使いこなそう
- TradingViewのウィジェットツールを活用しよう
- 「TradingView」のスクリーナーを活用しよう
- TradingViewの描画ツールでライン(線)を引く方法、水平線やチャネルラインなど
- TradingViewで時間足をカスタムしてみよう
- TradingViewのアラート機能をフル活用しよう
- TradingViewで仮想通貨の取引高と時価総額を確認しよう
- TradingViewのテキストノートを活用しよう

5)TradingView上級者編
TradingViewの独自機能「ストラテジーテスター」で、オリジナル手法をさらにブラッシュアップしましょう。
- TradingViewのストラテジーテスターでバックテストしてみよう
- TradingViewのストラテジーを使ってバックテストした結果ランキングを全て紹介!
- TradingViewの損益比率の計算ツールを使いこなして徹底リスク管理!
6)TradingViewのAPI接続編(外部接続)

7)TradingViewのSNSやブログ活用編
8)TradingViewベテラントレーダー編
注目トレーダーの投稿(トレードアイディア)をチェックして、自分のトレードに活かしてみてください。

\限定TradingViewインジケーター & 売買サインをプレゼント/
ひろぴーのトレードサロン始動!

