coincheckコインチェック口座開設・初心者はまずここから!

ビットコイン取引所(証券口座)の口座開設方法をご紹介します。

今回はコインチェック(coincheck)を例に口座開設方法をめちゃくちゃ丁寧に紹介します。(ビットコイン現物取引業界第2位!)

間違いなくサルでもわかるように!!(ぶっちゃけどこの会社も同じ要領です。)

片手にスマホ画面でこのページを閲覧しつつ、もう片方はノートPCなどから実際の入力手続きをされても結構かと思われます。

では、進めていきましょう。

 

■BTC口座開設ログイン画面から

まず、下記の画面がログインのトップページです。

まずはメールアドレスとパスワードを入力してアカウント作成ボタンを押して下さい。

メールアドレスは、お使いのパソコンのアドレスを入力するようにしましょう。Gメールがおすすめです。

パスワードですが、かなり難しく長いもので設定してください。ハッキングを防ぐためです。

いとも簡単にIDが抜かれて資金の盗難されるからです(笑) 入力したパスワードは必ず紙に書いておきましょう。すぐにやること!これ一番重要です。

※またはFacebookのアカウントをお持ちの方はそちらをクリックしてください!そっちのほうが手っ取り早くIDが作成できます。

 

メールアドレスとパスワードを設定しますと、登録したメールアドレスにこのようなメールがコインチェックより届きます。

届いたURL(黒塗りになっている箇所)をクリックしましょう。

 

そうしますと上記の様な画面に移ります。

本人確認書類のご提出をお願いされるので赤枠の本人確認書類を提出するをクリックして下さい。

先ずは電話番号認証のお願いの画面に飛びます。

赤枠にご自身の携帯の電話番号を入力しSMSを送信するをクリックしてください。

 

携帯にショートメッセージが届きます。

届いた6桁の数字を青枠に入力し認証をクリックしてください。

これで電話番号認証完了です。

ホームのアイコンを押してください。

こちらの画面になりますので

赤枠の本人確認書類を提出するをクリックしてください。

各種重要事項同意のお願いが出てきますので

各種重要事項をサラリと読んでおきましょう。

赤枠全てにチェックが入ると

赤枠の各種重要事項に同意、承認してサービスを利用するが

クリック出来る様になります。

承認してようやく本人確認書類を提出できます。

では、赤枠の本人確認書類を提出するをクリックしてください。

こちらが本人確認のページです。

上から順に間違いがないよう入力をしてください。

少し下に行くとIDセルフィーというものが出てきます。

免許証とご自身が写っている写真をアップロードして下さい。

スマートフォンで自撮りモードだと撮りやすいですね。

スマホで撮った写真をパソコンに送りファイルを選択してアップロードしてください。

次に免許証の表面から写真を撮って同じ様にアップロードしてください。

この時、写真がタテになってしまう時がありますが文字が読めれば問題ありませんので、そのままタテのまま進んでください。

裏面も同様にタテになっても大丈夫です。

最後に赤枠の該当しないにチェックを入れ本人確認書類を提出するをクリックして完了です。

あとは本人確認書類のアップロードが完了しましたら、後日口座開設通知としてハガキが届きます。

受け取り後正式に口座開設完了となります。作業はこれで終了なのですが、このハガキが届くまで2~3日かかります。(2017年4月以降、ビットコイン・アルトコイン市場高騰により各社口座開設申し込み者数が爆発的に増えました。多くのビットコイン会社の対応が遅れております。場合によっては口座開設完了まで数週間かかっているようです。このタイミングでお申し込みをされる方は2~3日以上要しますので予めご了承ください。ただ、ひとまず早めに口座開設作業を進めておくべきでしょう。)

 

■ビットコイン会社 口座開設通知完了郵便物到着後

さて本人確認が完了しましたらいよいよビットコインを買う事が出来ます。

最初の買い方として2通りあります。

・1つ目はコインチェックに現金を振込み日本円で購入する方法。(ネット銀行が断然便利です。特に住信SBIネット銀行。)

・2つ目はクレジットカードでコインを購入する方法です。

先ずは、現金を振り込んで購入する方法を紹介します。

 

下記、キャプチャの左カテゴリーに、『日本円/USドルを入金する』という項目がありますから、そこをクリックしてください。

そうしますと、右側のメインカラムに『銀行振り込み』という項目が現れます。

こちらのページに飛びますので振込先を間違えない様にユーザーIDと名前を入れて現金を振り込みます。

ここで超注意なことは、住信SBIネット銀行の場合、口座名義の前に何桁かの数字を入力したあとにフルネームを書き込みます。

この作業はどこのビットコイン会社も発生しておりまして、名義の前の個別入金IDとして認識?されているようです。

ですので、面倒なのですがこの作業は毎回やってください。

意外と忘れがちですが、この入金IDを口座名義の前に必ず入力しておくとスムーズに、超速く入金処理がされます。

FX会社やネット証券と異なるひと手間作業ですから忘れないようにチェックしてくださいね!

 

■ビットコインを手っ取り早くクレジットカードで買う。

もう一つの方法はクレジットカードで購入する方法があります。

これは銀行入金の作業と比較しましても非常に簡単です。

現金を入金してコインを購入するより手間がかからずコインを購入する事ができます。

 

青枠の中に切りの良い金額でその時点のレートで購入する事が出来ます。

又は

ご自身で金額を指定して購入する事が出来ます。

後はご自身で購入する金額を決めてビットコインを購入しましょう。

 

以上でビットコインの購入方法の説明を終わります。

実はあっという間です。

但し、簡単ながために、「高い」のです。

2017年6月末まではビットコインの購入に消費税がかかっていたのですが、2017年7月以降、それがなくなりました。

それでも約5%前後の手数料が取られます。(以前は10%弱かかっていた。)

 

・長期投資だし、多少の手数料は構わない!

・何としてでもすぐにでもビットコインが買いたい!

・まずとりあえず5000円だけそんな手数料払ってでもいいから少し買ってみたい!

 

上記に該当する方はこの作業でもよいでしょう。

クレジットカードによっては(楽天カードだから!など。)ポイント還元が1%以上ある!って方は事実上4%ってわけですし。

ちゃっちゃと手元にまずビットコインを届けたい方には、この方法で対処しましょう。

今後はコインチェックのアプリをダウンロードしてスマートフォンで確認することもお勧めします。
簡単安心!ビットコイン取引所 coincheck 口座開設ページへ
日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin

About ひろぴー 222 Articles
ラジオ日経パーソナリティ兼FX・BTCコラムニスト(週5本・・・。) FXトレードで毎日ゆったりまったり勝負中!最近はどっぷりBTCトレードにハマっております。過去にXRP70万枚のハッキング経験あり^p^詳しくはこちら! >ひろぴーの略歴・経歴