マスターカード米国で暗号通貨技術を使った特許取得

 

Mastercardは仮想通貨トランザクションにかかる時間の短縮、及び支払いに関する特許を獲得した。

米国特許商標庁(USPTO)が7月17日に発表した、この文書によると、「匿名性とセキュリティを重視する仮想通貨の信頼が、法定通貨の利用を上回るだろう」と述べた模様。

さらに「ブロックチェーンを採用した通貨を利用する取引は保管方法と処理方法をさらに改善する必要がある」と同特許庁は主張している。

しかしながら、決済ネットワークを使用して処理される従来の法定通貨での取引では、処理時間が数秒単位で計測されることが多いため、小売業者、サービスプロバイダー、その他の商品やサービスを提供している多くの企業については、技術理解も含め、ブロックチェーン通貨を受け入れる体制と理解が追いついていないのかもしれない。

これらの取引時間を短縮するために、同社は現金化のために既存のシステムを通じて暗号化通貨で取引できる新しいタイプのユーザーアカウントを提供する予定だ。

このアカウントは、ユーザーの「金額通貨金額、ブロックチェーン通貨金額、口座識別子および住所」を識別できる一連のプロファイルをリンクさせることが可能となり、取引自体は決済通貨の支払いレールとセキュリティ機能を使用する。

マスターカードはまた、このように暗号化されたトランザクションを処理することで、「支払いネットワークは、詐欺の可能性を評価し、既存のアルゴリズムを使い、不正取引は速やかに詐欺である判断することも可能になる。

マスターカードは今までにも仮想通貨関連の特許申請をいち早く行動し、未来の市場を見つめており、2017年はブロックチェーンを利用した即時決済のアプリケーション申請、2018年春には身元IDデータ保存、確認を行うブロックチェーン利用のアプリケーションを特許申請行なっていた。

大手企業が決済事業に本格的に乗り出すことで仮想通貨事業も拡大していくだろう。

仮想通貨円建てチャート 主軸コインから草コインまで23通貨ペア!

 

参考元:https://www.coindesk.com/mastercard-wins-patent-for-speeding-up-crypto-payments/

About 楊 105 Articles
  大阪の大学院に通いながら株為替ファンドの事務処理をしているBTC女子! 中国語、英語、日本語のトリリンガル。 海外のBTC情報サイトからトピックスを見つけ出し、配信する役割を担う。