仮想通貨を購入する場合、取引所で購入する方法と販売所で購入する方法があることはご存知でしょうか。
一般的にはユーザー間で仮想通貨を売買する「取引所」のほうが割安に購入することが出来ます。
しかし、その一方で成り行き注文と指値注文で取引手数料が違ったり、取引画面が複雑で初心者にはわかりにくいといった注意点もあります。
また言ってはなんですが、年配者からすると、取引所は複雑で取引しにくい! わかりにくい!っといった声もあります。
現実、こういった声が多いのです。
もくじ
【取引所と販売所の違い】
販売所は仮想通貨の取引所・販売所が販売主となって販売しているため提示価格が決まっており、購入する数量によって価格が変動しないという特徴があります。
一方取引所は、取引所に参加しているユーザー間同士で直接仮想通貨を売買します。
購入・売却価格を指値注文という形で自分で決めることが出来るため、販売所よりも割安に購入することが出来るのが特徴です。
しかし、暴騰・暴落時など、価格変動の激しい時に取引所で成り行き注文すると、注文が通らなかったり、高値掴みしてしまうことがあるので一概に取引所が良いともいえません。
【販売所のメリット・デメリット】
★メリット
・シンプルな購入画面なので数量や価格を間違えずに購入できる
・相場急変時でも提示価格で購入できる
・手数料込みなので購入時に誤解しにくい
・アイコンなどが大きくわかりやすい(笑)
★デメリット
・取引所で指値注文するのに比べると価格が少し割高になる
【取引所のメリット・デメリット】
★メリット
・指値注文をすることで自分の決めた価格で注文・購入することができる
・スプレッド(購入・売却の価格差)が狭い
★デメリット
・相場急変時に成り行き注文を入れると高値掴みすることがある
・注文が全て通らないことがある。
取引所によっては、メイカー(指値注文)、テイカー(成り行き注文)で取引手数料が違ったりすることもありますので、各取引所の手数料を必ず確認してください。
とにかく少しでもいいのでとりあえず仮想通貨を購入してみたい!という場合は販売所のほうが分かりやすいかもしれません。
【手軽に買える!販売所比較】
では、購入するのに少々割高と言われる販売所ですが、それはそれで販売所間で価格差があるのかどうか?
主要販売所3社を比較してみました!
左からZaif、coincheck、GMOコインとなっています
1ビットコインあたりの価格は、GMOコインが最も割安でした。
coincheckとは7,000円の差でしたが、zaifとは5万円も差がありました(*_*)
一律に販売所と言ってもかなり価格差があることがわかりました!
販売所で購入する際も、比較してみることをおススメします。
圧倒的にGMOコインが販売所ベースで有利ですね!
【アルトコイン販売所比較】
販売所ではアルトコインを購入することも可能です。ビットコイン低迷の現在、アルトコインに鞍替えしようという方も多いかもしれませんね。
現在、coincheckではビットコイン以外の仮想通貨を販売停止していますので購入することが出来ませんが、元々販売していたものを△としました。
※coincheckは上記のほかもアルトコインの取り扱いがあります
※zaifはモナーコインのみ販売所あり。その他は全て取引所
低価格のアルトコインをとりあえず保有してみたい!という場合は、上記販売所でさくっと購入できますのでいかがでしょうか?
コスト最優先という方はこちらの記事がおすすめです。
今回は仮想通貨 販売所比較についてレビューしてみました。
ぜひ、ご参考になれば幸いです。
最もお得に買えるのはGMOコインで現状は決まりのようです☆!(2018年3月末現在の比較です。)