MACD(マックディー)の見方や使い方

MACD(マックディー)はボリンジャーバンド同様に定番中の定番です。精度の高い指標として大変人気の指標です。

MACDは「Moving Average Convergence Divergence」を省略したもので、「移動平均収束拡散法」と言います。

通常は「マックディー」と呼ばれています。(エムエーシーデイと呼ぶテクニカルアナリストの方もいらっしゃいます。)

MACD(マックディー)とは

MACDは簡単に言うと、移動平均線の進化型で移動平均線がくっついたり、離れたりすることによって分析が出来る指標になります。

出所:GMOコインビットレ君

MACDはオシレーター系の指標で、移動平均線とは違うポイントは、チャート上に表示せれるものではなく、別枠(黄色)で表示されます。

※デフォルトの設定は12日・26日、シグナル9となっています。

MACDは、「短期移動平均線と長期移動平均線の差」となり、この2本の間隔を表しているものになります。

MACDの特徴と見方

 

MACDは次のような特徴があります。

  • 移動平均線よりも実際の値動きに近い動きをする
  • 短期目線よりも中期的な指標に適している(1~3カ月)
  • 比較的「ダマシ」の影響を受けづらい(中長期目線の場合)

まずはMACDの見方は、MACD(緑)が0ライン(赤)より上にある時は「上昇トレンド」、下にある時は「下降トレンド」となります。

よって、MACDが0ラインを上から下に抜けた時は「デッドクロス=下降トレンド入り」

逆に下から上に抜けた時は「ゴールデンクロス=上昇トレンド入り」と判断することが出来ます。

つまり、この2本の線が0ラインを上に抜けて来た時は「買い」、下に抜けて来た時は「売り」と判断することが出来ます。

また、この2本の線が上下のどちらかにある状態で、反対にクロス(上にある時はデッドクロス)しない以上、

上昇又は下降局面(トレンド)は継続していると判断することも出来ます。

MACDのゴールデンクロスとデッドクロスの見方

MACDは2本線の間隔を見ることによって、移動平均線同様に売買シグナルとして、「ゴールデンクロス」・「デッドクロス」を判断基準とする訳ですが、その前に「ゴールデンクロス」しそう、「デッドクロス」しそうと言うことが分かるのではないか?となります。

「ゴールデンクロス」・「デッドクロス」のいずれも、2本の線がクロスすることになります。

と言うことはクロスする前にそれぞれの線の間隔が縮まってきます。

逆に間隔が縮まってこない以上、「ゴールデンクロス」・「デッドクロス」もしないと判断することが出来ます。

つまり、一つのトレンドが発生したとして、そのトレンドが発展している時には2本の線はどんどん開いていきます。そして、トレンドの終焉に向かうことになれば、2本線がどんどんくっついていくことになります。

そして、MACDのもう一つの使い方として、MACDラインとシグナルライン、この2本自体の線の交差も

「ゴールデンクロス」=「買い」

「デッドクロス」=「売り」

と判断することが出来ます。

 

さらにMACDに良いところは移動平均線そのもののゴールデン(デッド)クロスに比べて、非常に早い段階で

トレンド転換をいち早く察知できる点が魅力といえるでしょう。

実際、下図の通り、黄○と黄緑○部分でそれぞれクロス(ゴールデン・デッド)していますが、MACDの方が早くクロスしています。

この実際の価格に近い動きをする事がMACDの最大の特徴と言えます。

このように移動平均線だけですと、気づく事が出来ない(遅くなる)事が、掛け合わせる事でいち早く察知(転換点など)する事が可能なのです。

トレーディングの精度を上げていく事が出来るのです。

【関連記事】
仮想通貨FX・フォーメーション分析
BTC円のショートで95万円の利益!】

MACDのダマシにも注意しよう!

ただ、MACDには弱点もあります。

特に相場がもみ合い相場(ボックス相場)になると、MACDとシグナルがもつれ合う状態になり、使い物にならなくなります。

また、じり高・じり安など相場が小康状態になっている時は機能しません。

もちろん、急激な変化にも弱いです。

と言っても、どのテクニカル指標もどんな相場にも強いものはありません。

人間に例えるわけではないですが、人それぞれ一長一短があるように、その時の相場にあったテクニカルをみるようにしましょう。

トレードが慣れていくうちに選択出来るよう、幾つかのテクニカル指標を知っておくと非常に有利になることは間違いないです。

ぜひ覚えておいてくださいね!

今回参照資料:GMOコイン iPhoneアプリ ビットレ君

テクニカル指標解説リスト
|ボリンジャーバンド
|トレンドライン・水平線
|移動平均線(SMA)
|一目均衡表
|RCI
|MACD
|RSI
|ストキャスティクス

About ひろぴー 222 Articles
ラジオ日経パーソナリティ兼FX・BTCコラムニスト(週5本・・・。) FXトレードで毎日ゆったりまったり勝負中!最近はどっぷりBTCトレードにハマっております。過去にXRP70万枚のハッキング経験あり^p^詳しくはこちら! >ひろぴーの略歴・経歴