今回は、シンプルにビットコインが最も安く購入できる取引所を調べてみました。
比較したのはこの7社
以前、ビットコインを購入するなら販売所よりも取引所のほうが良いと紹介しましたが、
取引所間ではどこが比較的安く購入できて、高く売ることができるのか?
最新版(2017年11月現在)を手数料を含めて比較したいと思います!
【PR】⇛ビットコンキャッシュが最も安い業者はどこだ!?@比較
比較する取引所は
Bitflyer/coincheck/zaif/bitbank.cc/GMOコイン/みんなのビットコイン/BitTrade
の7社です。
・成行き(Taker)での提示価格です
【ビットコイン取引手数料・送金手数料比較】
(価格比較は一時の提示価格であり、相場の変動により提示価格も上下します)
◆買値はZaifが安く、成行きでも手数料は-0.01%。1BTC=93万円であれば92万9000円になるので、同時間で最も高かった939669円のbittradeと比較すると、1BTCあたり1万円近く差が出てきます。
◆売値各社それほど差はなく、1BTCあたり1000円-3000円程度の差であるが、たまにbitbankが最も高い場合がある。
◆ビットコインを取引所で買う場合は、スプレッドの差にそれほど違いはなく、買値も売値も高いパターンか、買値も売値も安いパターンがある。
◆穴場?みんなのビットコイン
注目したいのは実は「みんなのビットコイン」で、定点観測しているとかなりの割合で一番安い買値価格がついていました。こちらも取引手数料、送金手数料無料なので、Zaifかみんなのビットコインを購入候補に挙げたいです。
◆APIを開放している取引所もあるが…
実は、プログラムがわかる人なら各取引所が公開しているAPIを使用することによって、取引所の現在売買価格をリアルタイムで(数秒~数分毎)取得してくることができます。
ビットコイン価格比較を配信しているサイトなどもあるので、ぜひ探してみてください。
ただし全ての取引所がAPIを開放しているわけけではなく、手数料等見えない費用もあるので、やはりマメにチェックしてみるのが一番いいでしょう。
◆本日のまとめ◆
・ビットコイン現物購入はZaifのMaker価格または、みんなのビットコインがおすすめ
・ビットコイン現物売却は時間帯によってばらつきがあるので、手数料無料の取引所またはzaifを選ぶべし
実際のところはビットコインを「買う」段階で取引所を選ぶ方が多いと思いますので、購入時の価格比較を参考にして頂ければと思います!
⇛ビットコイン・仮想通貨おすすめ取引所はこちら!