中国のビットコイン速報、動向を端的まとめているページです。
月ベースでまとめております。最新記事は最上段に随時追加をしていきます。
中国のビットコイン(BTC)ニュースまとめとして使って頂ければ幸いです。
■アリババ パイロット・ブロック・チェーン開発へ
中国の最も有名な電子商取引大手アリババ(Alibaba)がPwCとパートナーシップを結び、ブロックチェーンについて研究、取り組みを実施する。
主に市場に流通する食品・加工品の追跡方法を改善するためだ。
市場での偽造品のリスク削減することを目的としており、ブロックチェーンの実用化が期待されている。
この流れはヨーロッパ市場やオーストラリア市場(Alibaba Australia)でも同じ動きが見られており、生産者から消費者までの製品の流通経路を把握、追跡するシステムだ。
これらの研究は、パイロット・ブロック・チェーンと呼ばれており、それらのプラットフォームの研究開発が進んでいる。
————————————————2017-3-27——————————————————–
■中国 トランスファー証明書提出へ。
・中国国内ビットコイン取引所は、資金元、トランスファー証明書などを中国当局に提出するよう義務付けられた。
<主に下記4点の書類証明を追加>
- ユーザー登録情報&UID
- 口座資金移転理由説明
- 出金先説明(送金履歴詳細提出・エビデンス写真 or スクリーンショット)
- ビットコイン取引する理由の説明
日本の場合は、銀行振込履歴まで提供する必要である。
現在、中国国内大手取引所、Houbi(ホウビ)とOK Coinの2社はすでに対応を始めており、中堅ビットコイン取引所も大手取引所に追随する形で社内整備を進めている。
————————————2017-3-23———————————————–
■ 2017年5月 中国ビッグデータ博覧会の開催へ
「ビットコインブロックチェーンの技術革新」という3大テーマの中一つ、主な内容として大きく取り入れたことを決定したと報道された。
今後2017グローバルテクノロジー開発、中国ブロックチェーン技術と基準適用法の規定、ブロックチェーン・テクノロジーとアプリケーションのセキュリティ検証、データ共有とセキュリティ主要なトピックを選定された。
——–March 15, 2017 09:08 (北京時間)———-
■ビットコイン、ETF上昇失敗にも関わらず上昇
ETF否決にもかかわらず、FX168金融新聞(香港)により、アジア市場では今週ビットコイン取引高値、持続的なリバウンド26%に達した。
*参考:ホウビ(火币网-中国語)-中国ビットコイン取引サイトでは取引約7,960元値上がりで、高値取引8,020元まで高騰した。
——–March 15, 2017 13:49(北京時間)———