この記事は、 読む仮想通貨ストラテジーレポート(現在オンラインサロンにサービス移行)で数日前に配信したメールマガジンから転載しています。

ひろぴーの 読む仮想通貨ストラテジーレポート(現在オンラインサロンにサービス移行) 2020年02月27日 23時10分
配信者:ひろぴー
この3日間、あっという間に大崩れした暗号通貨市場。
特にこれといったネガティブな内容はなかったのですが、気になったのは、Bitfinexのショートポジションが大幅に減少していたことです。これが4日前ぐらいでした。
もっと早く配信していればよかったのですが、これほど狙ったように下落したことに驚きでした。
一部では、中国市場からの現金化を急いだ動きではないかとリサーチをしているようですが、個人的にはこの意見に賛成です。
新型コロナウィルスの影響により、中国経済を大きく麻痺させました。まだこのウィルスは全然抑えられておりません。中国で破産をする企業がちらほら出てきており、生活費確保のための現金化を急いだ動きが出たのでしょう。
ビットコイン相場分析・投資戦略
個人的にはこの流れはまだ続くように考えており、80万円ぐらいまで逆戻りをするのではないかと考えております。
暗号通貨市場は簡単に動かせるほど小さなマーケットです。今後のポートフォリオはETHとBTCのみにする予定で、大人しめのポートフォリオを意識しております。
BTCが100万円前後まで回復する際は、まず1/3建玉を減らす予定です。世界経済の先行きを懸念して、暗号通貨市場もネガティブになりそうです。
・ひろぴーも使っているGMOコインのとTradingViewの使い方は、以下の記事をご覧ください。
【PR】「 読む仮想通貨ストラテジーレポート(現在オンラインサロンにサービス移行)」では、リアルタイムでメールマガジンをお届けしています。※10日間以内のキャンセルは無料!