この記事は、 読む仮想通貨ストラテジーレポート(現在オンラインサロンにサービス移行)で数日前に配信したメールマガジンから転載しています。
2019年08月22日 00時15分
BTCJPYのチャート形状がどうもよろしくありません。
先程105万円台まで下値を伸ばしました。
ビットコイン相場分析

次の100万円トライはかなり厳しい格好となりそうです。
割り込んだら90万円ぐらいまで下値はあっという間に掘るでしょう。
しかしながらBitMexの売買比率はショートが61%を超えておりまして、短期的には買い戻しも強く入る可能性が残されております。
問題はこの売買比率がフラットになったのにも関わらず、BTCが110万円すら回復できないと、ちょっとヤバいなっと思います。
その場合は、ポジションを3割ほど落とそうと思いますUSDTになおしてステイ予定です。
投資戦略
BTCは非常に難しい相場になってきました。
ポジションを落とす決断はここ2~3日以内にまた再発信します。
為替のほうですが、こちらは利食いをしておいた余力で売り増しを実施しました。
ポンド円とドル円ショート追加です。
まだ8月はまだ10日ほど残っておりますから、月末に向けて再度落ちていくイメージを持っております。
このショートポジションは月末には買い戻す予定です。次回の変化日は31日です。
BTCを仮にポジションを落とすことになった場合、買い戻すタイミングはこの31日になるかもしれないことを付け加えておきます。
外為どっとコムコラム更新しました。こちらも併せて御覧ください。
https://media.gaitame.com/archive/category/
・現在のビットコインチャートはコチラ ・ひろぴーも使っているGMOコインのスマホアプリの見方は以下の記事をご覧ください。
【PR】「 読む仮想通貨ストラテジーレポート(現在オンラインサロンにサービス移行)」では、リアルタイムでメールマガジンをお届けしています。※10日間以内のキャンセルは無料!