こんにちは、@寺子です(´∀`*)ウフフ
これからビットコイン売買を始めようと思っている方は、まずは「デモ口座」でトレードの練習をされてみてはいかがでしょうか?
もくじ
ビットコインFXはデモ取引ができない!?
レバレッジをかけてトレードをすることができる「ビットコインFX(レバレッジ取引)」が出来る取引所は多いですが、デモ取引が出来る取引所って、従来のFX会社と違って、実は全くないのです。
BitFlyer のLightningには「デモサイト」は存在するのですが、実際にBTCを売買しようとすると「デモサイトではご利用になれません」と表示されて、注文をすることはできません。
もちろんリアル口座で0.01BTCで少額から試してみる…ということも出来るのですが、金額が小さすぎると「ま、いっか」となって放置した結果、面倒になって損切りして終了、ということにもなりかねません。
レバレッジ取引をするにあたって、デモ口座で売買の練習をするというのは必須だと思うのですが…
BITPOINTジャパンなら、MT4でデモトレードが出来る

実は、ビットコインFXのデモトレードが出来るのは国内でBITPOINTのMT4だけです!
MT4というのは、FX(外国為替証拠金取引)で広く使われているトレードプラットフォームです。
FX歴が長い方には割とお馴染みのツールかもしれません。
Webプラットフォームと違い、基本的にはPC上にMT4をインストールして起動して使用します。(携帯アプリ版は、Live(リアル)口座のみ利用可能)
またテクニカル指標などのインジケーターや、自動売買のプログラムをプラットフォーム上で稼働できる自由度の高いトレードプラットフォームです。インターネット上には、世界中の投資家やエンジニアが開発したMT4で使えるプログラムが無料や無料で提供されており、自分のトレードスタイルに合わせてカスタマイズができます。
元々はFX(外国為替証拠金取引)やCFD(有価証券の差金決済取引)に利用されていました。
しかし近年、一部の仮想通貨の取引所も対応しており国内ではBITPOINTでmt4が利用できます。
【BITPOINT MT4デモ口座は登録なしですぐDL出来る!】
デモ版MT4のダウンロードは、「取引ツール」のページから行うことができます。
インストール方法、操作マニュアルのPDFもありますのでインストール~起動までスムーズに出来るかと思います。
もちろん、スマートフォンからもデモトレードをお試しできます!
MT4は、カスタマイズ無限!
MT4の最大の強みは、世界中のトレーダー達が研究・開発したオリジナルのインジケーターやツールが使えるということ。
デフォルトの機能にも多くの分析ツールが搭載されていますが、便利なのは発注補助系ツールやサイン表示系インジケーターでしょうか。
【発注補助系ツール】
有料、無料のものがありますがライン(水平、トレンドライン)を引いてそこを価格がクロスしたら発注したり、証拠金額の何割を建玉に割り当てるなどを自動で計算してくれるツールもあります。
MT4 発注補助ツール ラインで注文 などで検索してみてください。
【サイン表示系インジケーター】
MACDやRSI、CCIなど、色々なインジケーターの複合条件が合致したときにチャート上にサインを出して売買のタイミングをはかることができます。
FX系のサインインジケーターは数多くありますので、良さそうなものをぜひ探してみてください。
MT4でまずはこれをしよう
1.Bid、Askの表示
パラメーターでAskの表示にチェックを入れておくと、Bid、Askの価格ラインがわかって便利です。短い時間足でトレードをしようと思うと、そのエントリーポイントでスプレッド分をすぐに取り戻せるのかどうかを客観的に見ることができます。また、変動スプレッド制なので、スプレッドが大きく開いている時はエントリーを控えることができます。
2.証拠金とレバレッジの確認
0.1(BTC)単位のロットを持ったら、証拠金がいくらかかるのかを確認しましょう。
レバレッジ25倍の場合、0.1BTC(1BTC=価格32万円)を保有すると証拠金は1200円程度になりました。
31万円の時に0.1BTCをロングし、価格が32万円へ上昇したら、1000円のプラス利益。
逆に価格が30万円へ下落した場合は、-1000円のマイナス利益になります。
(証拠金が500万円固定というのがちょっと残念ですね。任意の金額に設定出来るともっとシミュレーションしやすいと思います)
おまけ:自分のトレードを振り返る
どこでエントリーして、どこで利確したのか、損切りしたのかをチャート上に記すなどして、トレードを振り返りましょう。
口座履歴から、トレードの行を選択し、チャートにドラッグ&ドロップするとエントリー&決済ポイントが表示されます。
(※短時間足での逆張りの良い失敗例です(笑))
【参考記事】
■ロールオーバーの時間に注意
毎日16:00~16:15に取引停止時間があり、その時間をまたいでポジションを持っていると建玉の0.035%が手数料として徴収されます。
その他注意する点は、両建てができないという点でしょうか。(売りと買いを同時に持つことができない)
為替のほうのFXと違うのは、土日もトレードが可能ということですね!
(参照)
デモ口座には期限があるが、何度でも口座を申請できる
MT4のデモ口座は、1ヶ月~3ヶ月で期限切れとなり、それまで使っていた口座番号に接続できなくなります。
その場合は再度「ファイル」ー「デモ口座の申請」から新しいデモ口座を申請することができます。
ただし期限切れをするとそれまでのデモ取引履歴もなくなってしまいますので、履歴を残しておきたい場合は「ターミナル」ー「口座履歴」上で右クリック、「レポートの保存」でそれまでの取引履歴を保存することができます。
今までトレード自体をしたことがない方には、MT4は馴染みがないかも知れないですが、デモトレードをすることでレバレッジ取引の感覚を身に付けることができますよ!
また、MT4の特徴として、EA(Expert Advisors)というプログラムを使って自動売買が出来るという点があるのですが、それはまた別の機会にご紹介できればと思います。
最後に、スマホ画面でのデモ口座申請方法をお伝えしておきます。
これにて、スマホから簡単にBTC-FXのスマホデモトレードが可能になります!
ぜひ、お試しくださいね!