読む仮想通貨ストラテジーレポート(現在オンラインサロンにサービス移行) 2019年08月08日 20時32分
配信者:ひろぴー
サポートの児山です。
ビットコインは、何のニュースも出ていないにもかかわらず、何の前触れもなく急騰・急落します。
これを事前に予想することはできないのでしょうか。
ここ3週間ほどプライシングを見ており、そこそこの確率で当てることができましたので、メルマガでのみ共有できればと思います。
ビットコインの急騰・急落予測方法
まず、気が付いたのは世界最大のレバレッジ取引所であるビットメックスの板を見続けたことでした。
どこの取引所で売買するにしても、参考にするのはやはり出来高が大きな取引所です。
余裕があれば、概算で1日400億円ほどの売買高がある(ビットフライヤーFXの3倍!)GMOコインのプライスアクションとスプレッドも見てみてください。
スプレッドの開き方で、取引所の価格乖離率や取引の活発状況が分かります。相場が一巡すると、スプレッドが落ち着きますので、デイトレでポジションを引っ張る場合は、GMOコインのスプレッドが正常に戻るまで、という参考指標にすることもできます。
さて、ビットメックスの板を見てみると分かるのですが、以外にも薄い価格帯が多いことに気が付きます。直近数ティックの板は数十~100BTC以上の注文が入っていても、7ティック離れると1BTCも入ってないことがあります。
これはビットメックスを本格的に使い始めてから気が付きました。

もちろん、直近の価格にはMMbotと呼ばれる自動売買が入っている影響もあり、上下の板で取引が活発に行われます。ビットメックスは、メイカー手数料がマイナス手数料のため、膨大な量のMMbotが動いていると推測できます。
参考:ビットメックスの手数料
https://www.bitmex.com/app/fees
ただし、価格が大きく変動するとこのMMbotの動きも変わってくるのです。急に直近の板の厚さも薄くなることが続きますので、これは分かりやすい現象です。
それも、30ドルくらい一気に開いて数秒間閉じなくなるようなことが多くなります。これらの動きは、トレンドが一区切りついたときに発生しやすくなっています。そうすると、大きなポジションを持っているプレイヤーは利益確定をしたくなるでしょう。指値をするか、一部でも成り行きで注文しポジションの縮小に努めます。すると、片方の板が極端に暑くなります。そうなると、大きく変動するのは時間の問題です。例えば、これまで上昇トレンドだった場合には、直近の売り板が極端に厚くなります。そして、買い板が成行売りに押されてスプレッドが開きながら下落します。大きな売り板を背に、売りポジションを保有する人も多いでしょう。
けれども、雑に成り行きで売ってくるプレイヤーや仕掛け売りをしてくるプレイヤーも存在します。
そうなると、相場は一気に下がりやすくなり、ポジションの逆回転が起きてしまうというわけです。
慣れもあると思いますが、板を観察していれば、数秒後に大きく動くかどうかだんだん分かってくると思います。
筆者もここ数日間で、かなり板の観察にも慣れてきて、6日の19時には急落を確認したためツイートで下落宣言をしたりしてみました。
参考:https://twitter.com/goahead5055/status/1158688058704744449
ただ、6日の場合は高値もみ合い後に再度高値挑戦を行い更新失敗、上ヒゲという条件も重なっていたため、必ずしも板から急落を読み取ったというわけではありません。
板だけをずっと見るのは疲れますし、他のことをできませんので、複数材料を組み合わせて分析し、判断されることをおすすめします。
そして、このやり方は当メルマガの基本戦略であるファンダメンタルズを分析して大きな波に乗るという方法とはかなり異なりますので、無理する必要はありません。
数万円の値動きよりも、一つのニュースを元に10万円をゆったりとる方が心理的に全く異なります。
ポジションを取る時よりも、利益確定に迷った際の判断材料としてもらった方が良いと思います。
もし、1日に30分ほどトレードに集中できるような方は、一度ビットメックスの板を見てそこからトレーダーの思惑を感じ、上下どちらに動くのか予想してみてください。
さて、本日も相変わらず人民元安となっており、ビットコインは堅調そのもの。
動きも縮小してきており、深夜あたりに大きく動くことになりそうですね。
- 現在のビットコインチャートはコチラ
- ひろぴーも使っているGMOコインのスマホアプリの見方は、以下の記事をご覧ください。
- TradingViewについてもっと知りたい方は、TradingView入門ページへ
【PR】「 読む仮想通貨ストラテジーレポート(現在オンラインサロンにサービス移行)」では、リアルタイムでメールマガジンをお届けしています。※10日間以内のキャンセルは無料!