BitcoinFXでフィボナッチを使ってみよう【GMOコイン編】

こんにちは♩ 日本テクニカルアナリストのサイです!
相場の流れは、「波である」と表現する人がいるほど、値動きは戻り目や押し目を作って複雑に動くことが多々あります。
フィボナッチリトレースメントは、トレンドの最高値と最安値を基準にして、どの位置で反発するか予測しようとするテクニカルツールです。
今後この記事では、フィボナッチリトレースメントを「フィボナッチ」と略します。
あまりにも有名な比率のため、ほとんどの証券ツールで簡単に引けるように実装されています。

今回は、スマホでも簡単にフィボナッチで分析ができるGMOコインのビットレ君を使って、詳しく使い方を見てをいきましょう。

フィボナッチリトレースメントって何?

フィボナッチでは、「23.6%」「38.2%」「50.0%」「61.8%」「76.4%」の比率を使います。
トレンドの始まりだと考えられる起点を100とし、終わりの部分を0%とします。
フィボナッチは、トレンドがひと段落して、反発するかそれともまだトレンドが続いているのかがわかる目安を提示してくれます。
多くの人が見ている節目を把握して、トレードの戦略を立てるのに有用なのです。
フィボナッチはレンジ相場で引くものではなく、相対的に強いトレンドが発生した時に利用します。

ローソク足が長期のトレンドで引いた方が、短期足のトレンドよりも多くの人の目にさらされている分、節目として機能することが多くなります。
そして、機能したフィボナッチはまた意識されることが多いです。

フィボナッチと併用できる分析ツール

フィボナッチの比率による節目が機能するかどうか最初はわからないですが、違ったテクニカル分析でサポートラインやレジスタンスラインになっている場合は、売買判断の信用度が増すことがあります。

例えば、移動平均線です。

この価格は価格抵抗帯になりやすい場所だということが判断できるため、移動平均線と併用することはフィボナッチ単独だけよりも売買判断として強力なツールになるわけです。
そして、トレンドラインを自分で引くこともできます。

トレンドラインとフィボナッチ

前回安値の0ライン付近で反発し、下ひげをつけていることから(赤丸の部分)、黄色ラインの下トレンドのトレンドラインを越えていけば、この段階で安値切り上げて反発するとという予想ができます。またちょうど移動平均線がゴールデンクロスしている部分でもあります。
まだまだフィボナッチでいうと23.6%未満の水準なので値幅が出ると考えられますし、仮に予想と反して切り返して下トレンドに戻り安値を更新するならば、23.6%を意識してロスカットや決済を決めるのも手ででしょう。また、決済は38.2%、50%節目で下へむかえば一旦様子を見ることもできました。上記の場合は完全に黄色丸の時点で下トレンドの終わりととらえます。

まとめると、トレンドに対し23.6、38.2、50%で反発してトレンド方向へ切り返せば、トレンドが継続し更に伸びていく可能性があるということです。
逆に50%を上まって、61.8%も割る場合には、そのトレンドは一旦終了ということになります。

GMOコインで実際にフィボナッチを引いていこう

さて、実際にGMOコイン ビットレ君を使って、フィボナッチを引いていきましょう。

1.ペンシルマークのボタンを押すとメニューが出てきます。
ペンシルボタン
2.一番右のボタンを選択します。
フィボナッチのボタン
3.起点を決めれば、ラインが自動的に計算されて表示されます。

この時、トレンドはどこなのかわからないという方もいるのではないでしょうか。
上昇トレンドの見つけ方としては、高値切り上がり、サポート線を割れずに上昇などといった特徴があげられます。
逆に下降トレンドとしては、安値切り下げてレジスタンスラインを越えずの推移している状態です。
そして、ひげを含めるかどうかという正解はないので、引いてみて、その区間のローソク足に合いそうな起点を設定するかフィボナッチを引くときの統一したマイルールを設けておくとよいでしょう。

おわりに

いかがでしたでしょうか。フィボナッチは戻り目や押し目を予測するのに大変優れたツールです。
「23.6%」「38.2%」「50.0%」「61.8%」「76.4%」の割合は覚えておきましょう。
ローソク足とフィボナッチ、移動平均線・トレンドラインだけでも十分にトレードできますので、基本的な使い方を身につけておいてそんはありません。

こちらの記事もおすすめです。
仮想通貨のフォーメーション分析/GMOコインで実戦実演!
水平線を仮想通貨チャートで引く方法と見方、トレード方法を解説

テクニカル指標解説リスト
|ボリンジャーバンド
|トレンドライン・水平線
|移動平均線(SMA)
|一目均衡表
|RCI
|MACD
|RSI
|ストキャスティクス

About Sai 27 Articles
短期スイングを中心に株トレード歴5年。 趣味でテクニカルアナリストの資格を取っちゃいました! 日経先物と、FX、仮想通貨取引も先輩トレーダーに教わりながらコツコツやってます。