この記事は、 読む仮想通貨ストラテジーレポート(現在オンラインサロンにサービス移行)で数日前に配信したメールマガジンから転載しています。
読む仮想通貨ストラテジーレポート(現在オンラインサロンにサービス移行) 2019年07月26日 22時20分
配信者:ひろぴー
結局下がってきました。
105~106万円付近で再び推移です。
このリズムなら、次のトライで100万円は割り込めるのではないでしょうか。
ビットコイン相場分析

または週末に100万~102.5万円のレンジを得て、月曜~水曜に下値を割り込んで90万円台で推移するタイミングがほしいところです。
勝負は29日のBitfinexの裁判でしょう。
ここをターニングポイントに荒れると思います。
もしかしたら、このパターンも考えておかなければならないことが一つあります。
サプライズで特に問題がなく、裁判は温厚なムードで終わり、拍子抜けしてしまうパターンです。
売りを誘っておいて、急反発する可能性もあるわけですから、多少リスクを取って拾いにいかないと行けない場面もあるかと思います。まずは現物で拾いにいく予定です。
まだ土日に動くことはありません。
29日のNY時間までにショートポジションは出来たら手仕舞いたいところです。
投資戦略
引き続き、様子見で。Bitfinexの買いの建玉は21000枚まで減ってきました。19000枚ぐらいまで減少した場合は、今年の建玉のかなり低いゾーンになりますので、またはこの建玉の枚数になったところから買っても良いかもしれません。ここも参考ポイントの一つです。
・現在のビットコインチャートはコチラ
・ひろぴーも使っているGMOコインのスマホアプリの見方は以下の記事をご覧ください。
【PR】「 読む仮想通貨ストラテジーレポート(現在オンラインサロンにサービス移行)」では、リアルタイムでメールマガジンをお届けしています。※10日間以内のキャンセルは無料!