2019年07月06日 22時14分
配信者:ひろぴー
8日から水星逆行が月末まで続きます。
為替取引は注意でしょう。
おそくらトランプ大統領や突拍子もないリスクオフ情報ネタが飛び交って乱高下し、トレードしにくい相場に戻ると思います。
ビットコイン相場分析

ビットコインのほうですが意外と乱高下が落ち着いてきております。
前回の変化日でTOPをつけたのが150万円をつけた日です。ですので、9日の変化日からまたトレンド再開になる可能性が高いです。
その後、次回の変化日は16日火曜です。
また1週間後ですが、上昇エッジを作りにいくイメージでしょうか?
まだ正確にはわかりませんが、アルトドレインは続くと思われます。BTCとETHとBNB中心のポートフォリオで良いと思われます。
前回ご紹介したBITMAXでのレバレッジ取引所のマイナススワップは非常に良心的ですから、そこでBTC、ETH、BNBの取引をするのも良いでしょう。
次の安値トライはレバレッジでBTCやETHを拾いに行きます。
110万円ぐらいまで押し目を作って欲しい日曜~火曜です。
明日から3日間はちょっと市場を注視しておくべきではないでしょうか。
明日ぐらいから4時間足で押し目買いの目安をお知らせしていく予定です。
為替の投資戦略
ドル円はまた月曜日の東京時間あたりにトップをつけるように考えており、欧州時間からポンド円やドル円、ユーロ円のショートをはじめようかと考えております。
ユーロ円は特に好機かもしれません。
ショートのほうがスワップが少し付きますし、欧州経済は確実に悪化しております。英国もそうです。ブレグジットに備えた国民の需要の先食いを完全に終えておりますので、経済が失速傾向にあります。
ドイツのPMIも明らかに悪く、失業率も6年近くぶりに悪化を今年の5月からはじめました。
ZEW景気指数も大幅悪化で、ドイツは何を取っても悪くなってきております。英国もそろそろ続きそうです。
こういった観点から、ユーロ円、ポンド円のショートに妙味を感じ始めております。
また久しぶりに数週間のショートポジションを作ってみようかな、と考えております。
・現在のビットコインチャートはコチラ
・ひろぴーも使っているGMOコインのスマホアプリの見方は以下の記事をご覧ください。