5月2日Facebook Global Holdingsはジュネーブに金融及び技術分野の会社として「Libra NetworksLLC」の設立を公式な手続きにより登録されました。
既に噂されている今年(2019年)後半にstablecoinのリリースに向けて大きな前進と見られています。
また、Facebookは米特許商標庁に「Libra」を登録したと報じられています。
さらに、今月Coinbaseのベテラン社員2人をコンプライアンスに従事させるために雇い入れたというニュースも飛び込んできました。
同社は昨年、副社長のDavid Marcus(元PayPal社長)が率いるブロックチェーンの研究チームの設立とそれ以来、同社はチームのために多数の求人を掲載しており、MITの研究者である暗号エコノミストのChristian Cataliniのような著名な人物もこのプロジェクトに参加しています。
同社によれば、このプロジェクトで安定したコインを裏付けるための担保として使うために、10億ドルもの資金を集めることを目指しているという。
プライバシーの専門家は、「Facebookの広範なデータ収集慣行、およびFacebookが収集したデータのいずれかが、Facebookに公正信用報告法を適用する、または適用すべき目的に使用されているかどうかについて疑問を投げかけました。」
これらの問題を含め、米国上院議員はFacebookCEOとしてMark Zuckerberg氏に質問状を送ったそうです。
これで、「facebookコイン(仮称)」はいよいよ本格的に稼働を始めましたね。
巨大なユーザー情報を持っているfacebookがそのデータをどう扱うか、またそのユーザーがfacebookコインを使用するか?ステーブルコインなのか?・・・
いずれにせよ暗号通貨(仮想通貨)市場に大きな影響を与えるのではないでしょうか?
今後の展開に注目したいと思います。
参考:
Facebookはすでに50人以上のブロックチェーンエンジニアを採用!ステーブルコイン開発に着手している模様